オセアンビクトリア戸塚 介護職員 2階ユニットリーダー
2009年 中途入社
私は平成24年に入社し、現在は2階ユニットのリーダーとして勤務しています。
介護の道に進んだきっかけは、親が年齢を重ねてきたことや、子供が成長して手が離れたことを機に、「何か資格を取りたい」と考えたことでした。
ヘルパーの資格を取得し、友人から介護の仕事を紹介されたことが大きなきっかけとなりました。初めての介護の仕事はデイサービスで、そこでの経験が私のキャリアの第一歩となりました。
介護の仕事のやりがいは、利用者さんに楽しい時間を提供できたときに感じます。
施設での生活が中心となる利用者さんに、少しでも楽しいひとときを届けられたときの笑顔や、「ありがとう」という言葉が、私のモチベーションとなっています。
生活の質(QOL)を向上させるため、日々の業務に工夫を凝らし、心地よい環境づくりを心掛けています。
ユニットリーダーとして、施設長のサポートやスタッフへの伝達事項の共有、コミュニケーション促進などを担当しています。
リーダー職としての責任を感じつつ、まだまだ成長途中ですので、今後さらに頑張っていきたいと考えています。
スタッフが働きやすい環境を整えることが、結果的に利用者さんへのサービス向上につながると信じています。
私たちの職場は、アットホームな雰囲気が特徴です。
職員同士のコミュニケーションも活発で、利用者さんにも自宅のような安心感を持って過ごしていただけるよう心掛けています。さまざまな年代の職員が在籍しており、懐かしい話題や趣味を通じて利用者さんとの会話も自然と弾み、温かい関係を築いています。
仕事とプライベートのバランスも取れており、休日には家族と過ごしたり、趣味の野球観戦を楽しんだりしてリフレッシュしています。
子供が野球をしているため、試合観戦に行く機会も多く、プロ野球ではベイスターズのファンとして、試合中継も欠かさずチェックしています。
また、季節のイベントや自然を楽しむことも大好きで、家族と一緒に桜を見に行くなど、オフの時間も充実しています。